art director x designer
広告だけのデザインでなく、ブランディングを実践したいアートディレクター
デザインは好きだけど、広告賞ばかり意識するのもちょっと疑問がある。もっと楽しく、仲間と仕事をしたい。英語は得意だけど、活かせていない。オープンな環境で、これからの働き方にあったスタイルで仕事をしていきたい。そんな思いをお持ちのあなたに聞いて欲しい話があります。
はじめまして。
ライバルスクールズの代表、ロイです。広告業界でデザイン、クリエイティブ、デジタルの仕事を初めてから、20年以上が経ちました。
僕は、ライバルスクールズをカナダで設立したのですが、当時から、会社を作ろうと考えたからではありません。
もともと友だちが少ないので寂しかった、というのが1番の理由ですが、2番目の理由は、僕なりの夢を叶えるためです。
カナダで育った僕は、幼い時から絵を描くことが大好きで今でも仕事でイラストレーションを描くことも多いのですが、ある日、気がつきました。
僕が描いた絵を見せると、笑いが生まれます。
普段から気難しくて、生まれてから一度も笑ったことがないような人も、表情筋がピクッと動きます。
(僕は見逃しません)
絵だけではありません。
ウェブサイトを作ったり、広告ビジュアルを考えたときも同じような現象が起こりました。
僕は、デザインが大好きです。
それは、ひとりひとりの豊かな可能性を思い起こさせ、人と人が理解しあうきっかけを与えてくれます。
そんな経験が忘れられなくて、僕はこの仕事を続けているのかもしれません。
デザインの仕事でも、ツールはどんどん進化し、便利に、簡単に、いろいろなことができるようになりました。
インターネットにより、今では誰でも自分の作品を世の中に簡単に、発表できます。
自己表現のためのツールは驚くほど充実し、作品づくりも一部のプロだけのものではなくなりました。
クリエイティブという、この素晴らしい価値あるものを僕はもっともっと多くの人に楽しんでほしい、わかちあいたいと、ずっと考えています。
広告メッセージのためだけのデザインでなく、ブランディングに僕が注目しているのは、クリエイティブのより大きな可能性を信じているからです。っと、ついつい、話が長くなってしまいました。
この続きは、ぜひ改めて、ゆっくりお話しさせていただきたいと思います。
といっても、僕は軽井沢にいますので最初は、モニター越しになるかもしれませんが人見知りの僕にとっては、じつは話しやすかったりします。インタビューは、日本語、英語、どちらでも可能です。
description
- デジタル領域を中心とした広告制作、プランニングおよび、ブランドデザインの仕事を担当いただきます。
- クライアントは、ほぼグローバルブランドです。デジタルの広告、プロモーション、ウェブ、動画はもちろん、グラフィック広告、ロゴ制作など、仕事は多岐にわたります。
- 現在はデザイナーとして仕事をしているが、アイディア開発や多岐にわたる仕事を経験・勉強し、アートディレクターにステップアップしたい方、歓迎です。
- あるいは、現在はアートディレクターとして仕事しているが、将来的にはよりブランドデザインの仕事にシフトしていきたい、クリエイティブディレクターを志向したいという方も歓迎です。
- チームのクリエイターは、クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライターをはじめ、モーショングラフィックス、動画制作チームなど広範囲のクリエイティブ業務が可能です。
prerequisites
- 広告デザインの業務経験5年以上
- バイリンガルでなくてもいいですが、日常会話より少し英語ができる方
- どちらかといえば、デジタル領域の仕事が好きな方、業務経験がある方
- 自分でも手を動かすことが好きな方(指示だけして満足しない方)
- 広告業界のエージェンシー、制作会社などの経験がある方(広告代理店、制作プロダクション、デジタルエージェンシー、クリエイティブエージェンシー、その他)
- 学歴不問
work-life & benefits
- 勤務地 東京都港区虎ノ門
- 在宅勤務・リモートワークも可能ですが、一定の出社日の条件があります。ご相談ください。
- 勤務時間 10:00 – 19:00
- 担当クライアントの実情にあわせたフレックス勤務可能
- 休日・年休
- 完全週休2日制
- 正社員または契約社員
- クリエイティブ研修 - ワークショップ研修を随時行っています
- 軽井沢支社では、ワークショップ、研修などの他、夏はバーベキューなども計画しています。(コロナウィルス感染状況により検討中)
- カルチャー支援制度 - セミナー・ワークショップなどの参加時の費用を補助する制度もあります
- 誕生日は休日です。ただし、全社員からお祝いのメッセージとお好きなランチが届きます。